>

歯を守る!とても大切な歯のセルフケア

80歳で20本が目標

歯ブラシへのこだわり

ここからは歯のセルフケアについてお伝えします。
歯のセルフケアと聞くと、みなさまはどのような内容を抱かれるでしょうか。
歯のセルフケアは身近に取り組める内容のものばかりです。
まだ始めていない人は是非、実践してみましょう。

まず歯のセルフケアとしては、自分に合った歯ブラシを使用したうえでお口の中の隅々まで磨きましょう。
これまで歯ブラシを購入する際には、こだわりを持って歯ブラシ選びをしていたでしょうか。
ただ安い歯ブラシを選んだという方や特に気にせず購入したという方も多くいらっしゃると思います。
しかし実際には歯ブラシについてはそれぞれサイズが異なり、ご自身に合ったサイズの歯ブラシを選ぶ必要があります。

歯ブラシにはしっかりとこだわりを持つようにしましょう。

歯磨きのタイミング

次に歯のセルフケアとして、歯磨きのタイミングが大切になります。
日頃から歯磨きはどのタイミングでしょうか。
また1日に何回程度、歯磨きをしているでしょうか。

歯磨きは毎食後に行うことをオススメします。
食べ物を食べると歯と歯の間や歯と歯茎の間などに食べカスが残ってしまいます。
食べカスが残れば、やがてそれらの食べカスは歯垢へと変化をしていきます。
食べカスが歯垢に変化をしてしまうとやがて虫歯などの原因となってしまいます。
歯垢としてお口に残さないためにも毎食後に歯磨きを行い、食べカスを綺麗に落としきるようにしましょう。

また歯を磨く際に歯ブラシが届きにくいような箇所がある場合には、歯ブラシ以外のアイテムを使用するようにしましょう。


この記事をシェアする